- HOME
- ブログ
テクナホームのスタッフブログのご紹介
東広島市で注文住宅を手がける工務店「テクナホーム」のスタッフブログのページです。
家づくりに関するちょっとしたアドバイスや、日々の活動をご紹介しています。是非、ご覧ください。
ブログ
-
2020.11.02
ここ数年は若者の車離れなどが進み、 都市部では車を所有しない世帯も増えているようですが、 新居を購入して落ち着いたら次は自動車、 という人も多いでしょう。 ところが、 十分な車庫サイズがないために 自分が乗りたい車を買うことができなかったり、 使い勝手が悪かったりすることも 少なくありません。 都心部に近いエリア…
-
2020.10.26
◆照明に気を付けましょう 夜お風呂に入るとき、 窓のブラインドには気を付けても、意外と気がつかないのが照明です。 照明の位置によっては、 ブラインドや窓ガラスに体のシルエットがうつりやすくなります。 最も悪い例は、窓とは反対側の壁に照明がついているケースです。 これではシルエットが窓にうつってしまいま…
-
2020.09.28
冬に活躍する暖房器具というと、 エアコン、石油ストーブ、ガスストーブ、 電気ストーブなどを使っている方が多いのではないでしょうか。 しかし、最近では燃料に木質ペレットを使用する 暖房器具「ペレットストーブ」の人気も高くなっています。 燃料である「木質ペレット」は、 木が原料のため再生可能で、石油燃料のようにC…
-
2020.09.21
ゆったり広い部屋に住めれば一番いいのですが、 日本の住宅事情ではなかなかそういうわけにもいかない場合もあります。 ・部屋は狭いけど、思いきりおしゃれに、インテリアを楽しみたい! ・部屋をできるだけ広く、ゆったりと見せたい! 今回はそんな悩みにこたえる、インテリア・家具の選び方や レイアウトのコツをお伝えします。 家族向けのリビン…
-
2020.09.14
ゆとりのある広い家もいいのですが、小さい家もおすすめします。 ただ、狭ければいいというわけではなく、 小さいけれど、豊かさを感じる家です。 今回は、このポイントをお伝えいたします。
-
2020.09.10
ソファを選ぶ時に、どんな点をチェックしますか? チェックポイントはデザインや座り心地、値段など いろいろありますが、今回はソファの大きさに注目します。 使い勝手やスペースを考えて、 あなたにぴったりの大きさのソファを選んでいきましょう。 ◆2人掛け、3人掛けなどの数字に惑わされるな ソファには、2人掛け用、3…
-
2020.08.24
家族が仲良く暮らせる家にするには、 ①顔をあわせやすいプランであること、 ②コミュニケーションがとりやすいこと、 この2点が必要だと思います。 同じ家に住む家族として 互いに気遣いながら仲良く暮らすには、 それぞれの様子をさりげなく把握し、 会話のきっかけが自然と生み出される工夫が必要になります。 そのために…
-
2020.08.17
ザ・ウィークリープレスネットに当社の記事が掲載されました。 下見分譲地についての記事と新築モデルハウスについての記事になります。 人気の西条下見地区で土地+建物を2000万円台から実現してみませんか?
-
2020.08.03
◆湿度を調節する壁材で心地よい毎日に 空間のイメージを左右する壁材や天井材には、 クロス(壁紙)や塗壁、木、タイルなど多種多様な素材が用いられます。 素材や商品ごとに特徴がありますが、最近では、 快適さを高める機能を持たせた商品も多くみられるようになりました。 特に注目されるのが、調湿機能です。 空気中の湿度を調…
-
2020.07.25
モデルハウスの内覧会をYouTubeに公開しました。 新型コロナウイルス対策で、外出を避けている方や、 忙しくて現地まで観に行けない…などなど。 テクナホームのモデルハウスは、お家にいながら簡単に内覧できますので、下記からご覧くださいませ。 テクナホーム『JUST』WEB内覧会 テクナホーム「ががらモデル」WEB内覧会…