BLOG

テクナホームのスタッフブログのご紹介

東広島市で注文住宅を手がける工務店「テクナホーム」のスタッフブログのページです。
家づくりに関するちょっとしたアドバイスや、日々の活動をご紹介しています。是非、ご覧ください。

ブログ

  • 今週のTOPIC『暮らしのマナー~言葉のマナー「慣用句」~』

    2023.01.21

    今週のTOPIC『暮らしのマナー~言葉のマナー「慣用句」~』

    会話の中で使う「慣用句」を正しく使えていますか?少しの間違いでも意味が全く違ってしまいます。こんな使い方をしていませんか? 役不足 「私には役不足で・・・」など、へりくだった使い方をしていませんか?「役不足」とは、その人の力量よりも役目が軽いという意味なので、頼む側が「〇〇さんには役不足で申し訳ありませんが・・・」という様に使うのが…

  • 今週中のTOPIC『からだイキイキ~冬場のお風呂にご注意を~』

    2023.01.13

    今週中のTOPIC『からだイキイキ~冬場のお風呂にご注意を~』

    ヒートショックとは、急激な温度変化が体に及ぼす影響のことで、室温の変化によって血圧が急激に上昇したり下降したり、脈拍が早くなったりする状態のことを言います。このヒートショックにより、脳卒中や心臓疾患を引き起こすなどもあり、とても恐ろしい現象です。特に冬場の浴室は、ヒートショックによる死亡事故が多く、注意が必要です。 ヒートショックを起…

  • 今週のTOPIC『暮らしの歳時記1月』

    2023.01.10

    今週のTOPIC『暮らしの歳時記1月』

    鏡開き(1月11日) 鏡開きは、お正月にお供えしていた鏡餅を食べる行事です。 ■鏡餅は食べなければいけないの? 鏡餅は単なるお供え物ではなく、“神様が宿るところ”と考えられています。神様の宿った鏡餅を頂くことで、力を授けてもらい、1年間無病息災で過ごせると言われています。 ■「切る」ではなく「開く」のはなぜ? 硬くなったお餅ですが…

  • 今週のTOPIC『1月【七草粥】~根も葉も食べられる健康野菜~』

    2023.01.06

    今週のTOPIC『1月【七草粥】~根も葉も食べられる健康野菜~』

    七草粥の習慣は、元は中国から伝わったものだと言われています。日本でも平安時代には、一月七日の朝に無病長寿を願い、若菜を摘んで食べる習慣がありました。これは、雪の下で芽吹く生命力を取り入れようというもので、やがて疫病予防の邪気払いのおまじないとして普及し現在の七草粥になりました。   ◆七草粥レシピ 材料(4人分) 米…1合七…

  • 今週のTOPIC『暮らしのマナー~コートはいつ脱ぐの?~』

    2022.12.24

    今週のTOPIC『暮らしのマナー~コートはいつ脱ぐの?~』

    外出先でコートの扱いに困ったことありませんか? 玄関に入ってから脱ぐのが一般的と思われがちですが、状況に応じて対応しましょう。   ●玄関に入る前に脱ぐ 日本式のマナーで、コートや手袋をつけたまま挨拶をするのは失礼という考え方です。目上の方を訪問する場合は、玄関に入る前に脱ぎ、半分に畳んでから腕にかけて入ります。   …

  • 新事務所完成!

    2022.11.22

    新事務所完成!

    新しくなったテクナホームへ是非お越しください♪

  • 今週のTOPIC『家づくりのワンポイントアドバイス 照明プラン③』

    2022.10.16

    今週のTOPIC『家づくりのワンポイントアドバイス 照明プラン③』

    照射面とその効果 照明計画をする時に、その部屋をどのように使いたいかによって、照明の設置の仕方が変わってきます。光を当てる面(照射面)をどの場所にするかでイメージは大きく変化します。そこで実際に、照射面の場所により、どのようにイメージが変化するかご紹介します。   全体を照らす 充分な明るさと、光に包まれたような柔らかさが演…

  • 今週のTOPIC『家づくりのワンポイントアドバイス 照明プラン②』

    2022.09.23

    今週のTOPIC『家づくりのワンポイントアドバイス 照明プラン②』

    それぞれの部屋に合う色と明るさを決めたい! ポイントは色温度 ・色温度が高い 晴天の昼間の太陽 【活動的・作業や勉強に向く・青白い光】   ・色温度が低い 夕焼けの光【やすらぎ・身体をリラックス・赤みを帯びた光】   色温度とは 光の色を数値であ表したもので、人間の目に見える感覚に置き換えて表した数値のことです…

  • 今週のTOPIC『家づくりのワンポイントアドバイス 照明プラン①』

    2022.09.17

    今週のTOPIC『家づくりのワンポイントアドバイス 照明プラン①』

    照明の種類をご説明します。   ■シーリングライト 天井に直接取り付ける、最も一般的な主照明(全体照明)です。高い位置から部屋全体を照らし、空間を広々と感じさせる照明です。   ■シャンデリア リビングや天井の高い空間、吹き抜けなどに用いられる、装飾性が高い照明です。吊り下げ型と天井直付け型があります。   ■ス…

  • 今週のTOPIC『おうちがしあわせ ~住まいの臭いをすっきり解決!~』

    2022.09.09

    今週のTOPIC『おうちがしあわせ ~住まいの臭いをすっきり解決!~』

    今の時期は家の中の「臭い」が気になりますね。家にいる間は気付かなくても、外から入ってくると以外と気になるもの。簡単に出来る対策方法で、イヤな臭いをシャットアウトしましょう! ■臭いの大敵はゴミ 暑い時期はどうしてもゴミの臭いが気になりますが、特に注意したいのが生ゴミ。気温が高くなってくると細菌が繁殖しやすくなり、悪臭が強くなります。 …