今週のTOPIC『お盆』
日本の夏の風習として知られる、ご先祖様を迎え入れる行事のお盆。
実は、お盆の起源はインドにあるといわれています。
インドでは「ウランバナ」という、苦しんでいるご先祖様の霊を救うための仏教の行事がありました。
その行事が中国を経由して日本に伝わり、お盆へと変化したという説です。
ご先祖様の霊を供養し、感謝の気持ちを伝える信仰のルーツを知ることで、より行事への興味や関心が生まれることもあるかと思います。
祖霊信仰と呼ばれる先祖から子孫までのつながりを信じる宗教行事としてインドや日本、香港などで親しまれている行事です。