今週のTOPIC『家づくりのワンポイントアドバイス 照明プラン③』
照射面とその効果
照明計画をする時に、その部屋をどのように使いたいかによって、照明の設置の仕方が変わってきます。光を当てる面(照射面)をどの場所にするかでイメージは大きく変化します。そこで実際に、照射面の場所により、どのようにイメージが変化するかご紹介します。
全体を照らす
充分な明るさと、光に包まれたような柔らかさが演出できます。
床面を照らす
非日常的なドラマティックな空間を演出します。
床面と壁面を照らす
重厚感のある、落ち着いた空間を演出します。
天井を照らす
視線が上へ流れていくので天井が高く感じられ、上への広がり感が強調されます。
壁面を照らす
横への広がりが感じられ、ギャラリーのような演出効果があります。
天井と壁面を照らす
広がりが感じられ、開放的な空間を演出します。