今週のTOPIC『消火器点検の日』
本日1月19日は1と19で「119」となり、消防機関への緊急電話番号・119を連想させることから、消化器点検の日と定められています。
消火器の
• 置き場所確認
• 使い方
• 点検
などを今一度見直してもらうことが目的とされている記念日です。
消化器の置き場所を確認しておきましょう。
そして使い方ですが「ピノキオ」に聞け!という覚え方があります。
ピ・ピンを抜く
ノ・ノズルを火に向ける
キ・距離を取る
オ・押す
これが基本的な動作です。いざ火災が起こってからでは説明を見る暇もないと思います。
この「ピノキオ」だけでも覚えておきましょう。
また消化器には定期的な点検が必要で使用期限もあります。
期限切れのものを設置していて、いざ火災が起きた時に使用できないことがないよう皆さんで注意をしていきましょう。
災害や震災は無くすことは出来ませんが事前に準備しておくことで被害を最小限に留めることは出来ます。
日頃から備えあれば憂いなしの精神を心がけましょう!